LAMBKIN
ラムキンってどんな猫?



ラムキンは足が短い事が特徴のマンチカンと
巻毛が特徴のセルカークレックスから誕生した
比較的新しい猫種です

マンチカンは足が短いことがスタンダート
セルカークは被毛が巻いていることがスタンダードです

交配するにあたり、それぞれの特徴を持っている猫での交配をします

マンチカンもセルカークもスタンダード同士で交配しても
スタンダードから外れてしまう事も多々あります


マンチカンですと短足が理想ですが長足(普通の足の長さ)が誕生する事や
セルカークですと巻毛が理想ですが直毛も誕生する事があります

マンチカンとセルカークレックスを交配しますと
4パターンの仔猫が誕生する可能性があります
①短足の巻毛 ②短足の直毛
③長足の巻毛 ④長足の直毛

上記4パターンともラムキンになります
血統登録団体により登録条件は変わりますが
マンチカンは異種交配が認められていることもあり
直毛の場合はマンチカンとして血統登録する事もあります

まだ、新しい品種であるので血統登録を認めない団体もあり
登録の規定が定まっていない新しい猫種です
いつかはスタンダードも定められ血統登録の規定も出来ることと思います



私がラムキンを繁殖する上での心がけについて少しお話しさせていただきます
私は少しでも安全で理想の猫を誕生させる為に、毛色の遺伝学や近交係数を学び計画繁殖をしています


私は1997年頃からブリーダーとして活動し
2001年から動物取扱業を登録し運営を始めました

昔は店舗を持たないブリーダーは動物取扱業が必要無かったので
店舗運営を始める際に動物取扱業を登録し今に至ります

私がラムキンの繁殖を始めたのは2017年です
1997年より長い間ブリーダーをしていますが
新しい挑戦としてラムキンの繁殖を始めました

美しく可愛いラムキンを誕生させる事に努力し
これからも他の猫種と共に皆様に愛される猫を繁殖して参ります



この頁に追加事項や変更事項がありましたら更新していこうと思います
2022年7月21日記



http://www.nekonokuni.pet/
左側にリンク用ボタンが無い場合は上記URLをクリックして下さい